Unarmored Vessels/Ellet Rams (War Dept.)
アイコン | 意味 |
![]() |
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません |
![]() |
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです |
![]() |
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です |
![]() |
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です |
![]() |
インターネットやTVゲームに登場する事柄です |
![]() |
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です |
- ※以下の艦は、チャールズ・エレット Jr. 陸軍大佐 Col. Charles Ellet, Jr. が購入、設計
- 排水量:257t 全長:53.64m 幅:9.14m 吃水:1.67m 主機/軸数:外輪2基
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ランカスター (1、2) |
Lancaster | シンシナティ | 1862/5 | ― | ◎1862/4 1855年起工、進水の外輪汽船Lancaster No. 3(のちにKosciuskoと改名)を陸軍省が購入し、シンシナティでエレット式衝角艦に改装 ◎ミシシッピ川で南軍の衝角艦に対抗するために編成されていたエレットの衝角艦艦隊 Ellet's fleet of ramsに加わる ◎ランカスターは6月、メンフィスでの南軍河川防衛艦隊 Confederacies River Defense Fleetに打ち勝つ戦いに参加した ◎6月19日、ランカスターと4隻の姉妹衝角艦はメンフィスから下流に向かった。2日後、ランカスターは川を渡る南軍の輸送に使われたフェリーボートを拿捕し、沈没させた ![]() ◎ランカスターは修理のためメンフィスに曳航された ◎修理後、ランカスターはミシシッピ川で活動を再開し、急流に逆らってほかの船を曳航したり、偵察活動を行ったり、北軍の補給船や輸送船を護衛して川を上ったり下ったりした ![]() |
|
◎Western Gunboat Flotilla. Battle of Memphis, 6 Jun 1862. Damaged in engagement with CSS Arkansas above Vicksburg, 15 Jul 1862. Sunk by Confederate batteries while passing Vicksburg, 25 Mar 1863. |
- 排水量:198t 全長:48.76m 幅:9.44m 主缶:缶4基 主機/軸数:船尾輪
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ライオネス (1、2) |
Lioness | Brownsville | 1862/5 | ◎1862/4/22 1855年進水の汽船を陸軍省が購入し、ピッツバーグでエレット式衝角艦に改装 ◎1863/7 Mound Cityにて係船 ◎1865/9/5 売却され商船となる ◎1869 除籍 ◎1873 諸外国に売却 |
- 排水量:228t(300tともいわれる) 全長:51.81m 幅:8.83m 主機/軸数:船尾輪 速力:12.0kt
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ミンゴ (1、2) |
Mingo | カリフォルニア | 1862 | ― | ◎1862/4/8 1859年進水の汽船を陸軍省が購入し、ピッツバーグでエレット式衝角艦に改装![]() |
- 排水量:406t 主機/軸数:外輪2基
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
モナーク (1、2) |
Monarch | フルトン | 1862 | 1864 | ◎1862/4/23 ピッツバーグにて1853年進水の外輪汽船を陸軍省が購入し、Madisonでエレット式衝角艦に改装 ◎1863/7 係船 ◎1864中ごろ セント・ルイスにて沈没処分 ◎1864/12 引き揚げられる ◎1865/7 Mound Cityにて解体 |
- 排水量:406t 全長:55.16m 幅:10.97m 吃水:1.82m 主缶:缶3基 主機/軸数:外輪2基 兵装:30ポンド砲1門、12ポンド榴弾砲3門 乗員:120名
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
クイーン・オブ・ザ・ウェスト (1、2) |
Queen of the West | シンシナティ | 1862 | ― | ◎1862/5 1854年進水の外輪汽船を陸軍省が購入し、シンシナティでエレット式衝角艦に改装![]() ![]() ![]() |
- 排水量:413t 全長:54.37m 幅:11.21m 吃水:2.46m 主機/軸数:外輪2基
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
スウィッツランド (1、2) |
Switzerland | シンシナティ | 1862 | ◎1862/5/18 1854年進水の外輪曳船を陸軍省が取得し、ニュー・オールバニーでエレット式衝角艦に改装![]() ◎1865/10/21 売却され商船となる ◎1870 除籍 |
- 排水量:123t 主機/軸数:船尾輪 兵装:12ポンド・マズルローディング・ライフル砲2門
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
T. D. ホーナー | T. D. Horner | Brownsville | ◎1862/5/18 1859年進水の船尾輪曳船を陸軍省が購入し、エレット式衝角艦に改装 ◎1865/8/17 政府に売却 ◎1865/11/27 商船となる ![]() |
- 排水量:98t(175tともいわれる) 主機/軸数:船尾輪
艦名 | NAME | 建造所 | 就役日 | 退役日 | 除籍日 | 備考 |
ディック・フルトン | Dick Fulton | McKeesport | ◎フルトン Fultonともいわれる ◎1862/5/18 1860年進水の船尾輪汽船Dick Fulton No. 2を陸軍省が取得し、エレット式衝角艦に改装 ◎1864/8 海軍に移管 ◎1866/1/3 民間に売却され商船Balticとなる ![]() |
|||
◎Western Flotilla on the Mississippi River as an Auxiliary. Dick Fulton served the Ram Fleet and its successor, the Marine Brigade, as a tug until the latter was dissolved on 24 August 1864. |
Update 24/03/09